データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 不動産登記情報・地番変換コンビニ・会社で受取りサービス/
知っていそうで、実は知らない、住所のお話し、
「これから住所の話しをしよう!第1弾」は、「住所と地番」のお話しです。
当社ナビットでは、地番を住所に、住所を地番に変換して、不動産の登記情報を
取得するサービスっていうのをやっています。
——————————————————————————————————-
「住所から地番を知りたいんだけど、何百件もあるので手間がかかる」
「数百件の地番を住所に変換したいけど、サイト上で数件ずつ注文するのは面倒くさい」
「地番データに緯度経度をつけて、地図上でみたい」
住所から地番をとって、相続や決算のために不動産登記情報を取りたい
出張先や外出先のコンビニで、不動産登記情報を受け取りたい
——————————————————————————————————-
こんなニーズのある方、是非、ご利用下さい。
まずは住所と地番の関係についてのお話しです。
【地番】ってなに?
地番は明治の頃に定められた土地の番号のことで、
番地の前に入る所在(不動産の位置を特定する地名)と合わせて
「△△市乙坂之上字白山154番地2」のように、
「字○○」を含んで表記されることの多い、
戸籍謄本や戸籍抄本をとると載っているものです。
地番が住所として利用されている地域もありますが、
近年都市部では、住居表示制度が実施され「○丁目○番○号」という
所在・住居表示で住所を表すことが多くなってきましたため、
住所と地番が違うエリアが圧倒的に多くなっているのです。
この住居表示というのは、意外と最近になって整備されたもののため、
昔の土地を調べたりするには、地番がわからないと調べられないんですね。
【地番】は不動産登記情報を申請する時に必要です
上記のように東京タワーの住所は「東京都港区芝公園4丁目2-8」ですが、
不動産登記情報を請求する際には、所在「港区芝公園4丁目」と地番「407-6」を
申告しないとなりません。
今風の「○丁目○番○号」といった住所は、
地番が住所はまず違うと考えられるので、
事前に地番の確認をしておかないと、登記情報を取得できないんですね。
そのために、企業の決算や株主総会、相続の時に、その土地の評価を知りたいとか、
抵当権がついていないか?など調べるときには、予め件数分の住所を地番に変換して、
不動産の登記情報を申告しないとならないんですね。これが結構、面倒くさいんです!
そこで、1件からの地番変換を承っております。
もちろん一括ご注文も承っております。
毎月、決まった件数を変換する場合は、ボリュームディスカウントいたしますので
ご相談下さい。
▽100件以上のご注文の場合、以下の変動価格帯にて、住所・地番変換を行います!
更に、地番に変換した後の、不動産登記情報の取得も承っております。
いちいち、法務局に行かなくても、自宅や会社、コンビニで不動産登記情報が
受け取れるサービスです。
PC・スマホからお申し込みいただくだけで、登記情報をお近くのコンビニエンスストアのコピー機、会社・自宅にてプリントアウトすることができます。1件からのご利用もできます。
全国のセブンイレブン以外のコンビニでお受け取りいただくことができます。
★不動産登記情報・地番変換コンビニ・会社で受取りサービス★はこちら
更に、毎月ニーズがある不動産業者様、建て売り業者様、銀行、会計事務所、行政書士事務所様には、大幅値引きで、月掛けの請求ができる、社内向けクラウドサービスもご用意させていただいております。
既にたくさんの事業者様にご採用いただいておりますので、
安心してご利用下さい。
【よくあるご質問】
Q. 【住所・地番変換】一括注文の対象地域はどちらになりますか?
A. 一括注文のご依頼については、ブルーマップ対象エリアのみとなります。
ブルーマップ対象エリア外への対応は、別途、お時間をいただきます。
Q. 依頼してから納品してもらうまでの流れを教えてください。
A. 変換希望の住所もしくは地番の一覧データを、
Excelファイルにて弊社担当者にメールにてお送りください。
変換完了後に、返信にてExcelファイルを納品させていただきます。
Q. 納品物はどのようなデータになるのでしょうか?
A.ご依頼の住所(地番)に対しての変換結果を一覧で記載いたします。
対応する住所(地番)が複数ある場合、以下のように並列にて記載いたします。
▽納品サンプル
Q. 住所・地番を変換できなかった場合でも、費用は発生しますか?
A. はい。発生いたします。
変換不可の場合も、調査費用としてご依頼件数分の費用をいただいております。
変換できない割合は、ご依頼件数の約2割ほどの傾向があります。
(都市部のように住居表示の実施が進む地域では、変換率が高くなりやすいです)
Q. 料金支払いはどのように行えばいいですか?
A.ご納品が済み次第、弊社より請求書を発行させていただきます。
※次回の「これから住所の話しをしよう」の第2弾は、市町村合併のお話しです。
どうぞ、お楽しみに♪