フォント好きなsortieです。ちなみに、好きなフォントは、道路公団標準文字と、国鉄フォントですw

ところで、「修悦体」」ってご存知ですか。
大規模な日暮里駅の工事の仮囲いにガムテープで作られたこの書体。当時、ニュースにも「どうしてこんな文字が使われているのだろう」などと取り上げられ、このブログでもぷてぃさんの投稿があったので、覚えていらっしゃる方もおられると思います。

で、この修悦体。
2004年、JR東日本新宿駅東口で行われていた部分改築工事で構内が仮囲いで迷路のような状況となっていた中で、配属されていた警備員の佐藤修悦さんが「声を出すだけでは誘導の対応が完全できない」ことへの工夫として、ガムテープを使った案内表示を作り始めたのがはじまりとのこと。
はじめは許可を取らずに始めたらしいのだけど、のちには駅から許可を得て、しかも褒められたとか。なんでもそのときに貰ったのが「賞状と靴下2足」だったそうで(^^;

特徴はガムテープで文字を作成したあと丁寧にカッターで角を取って「面取り」していること。さらに特筆すべきは、外側だけではなく、角の内側にもその処理をちゃんとしているんですね。丁寧だなあ。

こんな細やかな警備員さんなら、きっといい仕事をされるのでしょうね。
プロってなんだろう?と思わされます。見習いたい。

最近、その修悦体を、京急蒲田の駅で見かけました!ああ、修悦さん、こんどはここで働いていたのね♪と、なんだかちょっと安心(?)
相変わらずモダンで、かっこいい書体です。
よく見たら空港のマークや、駅周辺の道路図も略図として書いてあったり。工夫してますね。
お!しかも飛行機の飛ぶ向きも変えてある!芸が細かい・・・(^^;

次はどこの駅の工事で見られるかな?と楽しみなsortieなのでしたー。

投稿者

関連投稿